当サイトはプロモーションをふくみます

炊飯器の一人暮らし用は3合炊きが便利!かわいいデザインや安いもの

炊飯器は一人暮らしであれば3合炊きが使い勝手のよいサイズです。
かわいいデザインや安いものも気になりますよね。

一人暮らしは、自分好みの部屋や部屋に合わせた家具・家電を考えると楽しみが増していきます。
しかし、家電を色々と買いそろえなければならないし、一人暮らしにかかる費用も安くないので、お金がかかるのも気になるところかもしれません。
自分で買うにしろ、親に買ってもらうにしろ、少しでも安いものが良いというのはもっともだと思います。
でも「かわいい炊飯器がいいな~」デザインが気になるところも最もだとおもいます。

親としては「かわいい炊飯器はデザイン性だけ良くて、ごはんがちゃんと炊けるかしら?」なんて心配もあるでしょうが、今時、ちゃんと炊けない炊飯器なんてありませんよ。
むしろ、最近の炊飯器のほうが昔の炊飯器よりもおしゃれなのに安くて美味しく炊きあがる時代です!

炊飯器は一人暮らしであれば3合炊きがおすすめサイズ!

炊飯器は一人暮らしであれば、3合炊きがちょうど良いサイズでしょう。
一人暮らしの食生活では一度に3合以上の大量のご飯を炊く機会はほとんどないと思います。
家電量販店でも<一人暮らしコーナー>に置かれているものは、ほとんどが3合サイズの炊飯器です。

3合でどれだけのご飯が炊けるのか?というと、1合で茶碗に2杯(軽めで3杯)分あるので、3合炊けば茶碗に6杯(軽めだと9杯)分くらいです。
もちろん一度に食べることはないでしょうから、一食分づつラップでくるみ冷凍保存し、食べたいときに温めればその都度ご飯を炊かなくても良いので便利です。

「保存機能があるから、炊飯器に入れていても良いのでは?」と思うでしょうが、すぐに食べる分を除いては、冷凍保存をおすすめします。
どれだけ高級な炊飯器でも、炊飯器で保存する時間が長ければ長くなるほど、ご飯の色が黄色っぽくなり、電気代もかさむことになります。

最近では100円ショップでもレンジでご飯1合分が炊ける容器が販売されています。
レンチンご飯でもOKという人もいるかもしれませんね。
実は、我が家の娘がその容器で良いと言って、しばらくはそれで生活していたのですが、
・微量の水分量の違いでお米の固さにムラがある
・ちょっとでも水を入れ過ぎてしまったらレンジ内が水浸しになる→後片付けが大変
・レンジから取り出すとき暑くてヤケドしそう
・1合では頻繁に炊かなくてはならないので面倒
・なんだか美味しく感じない
という不便さや不満が出てくる出てくる!
「やっぱり炊飯器は必須だよねー」という結論に至りました。

3合炊きだから、いつも3合炊かなくてはいけないことはありません。
少食の人や冷凍保存に抵抗がある場合は、1.5合とか2合づつ炊飯するのも良いかもしれません。
自分の生活スタイルに合わせて調節して炊けばOKですよ。

炊飯器 一人暮らしを癒すかわいいデザイン!

この炊飯器、炊飯器とは思えないかわいいデザインです。
かわいさだけでなく機能も満載!
付属のクッキングプレートに食材を入れて炊飯器の内なべの上にセットすると炊飯中の蒸気で加熱されます。
炊飯器1台でごはんとおかず(蒸し料理)が同時にできちゃうんです!
別のお鍋でおかずを作る手間が省けるので、家事の「時短」と光熱費の「節約」が実現できます。

一人暮らしを始めると、洗濯・掃除・料理・・・すべて一人でしなくてはならないので、何かと忙しくなります。
炊飯器でご飯とおかずが同時に出来たら、すごくありがたいと思いませんか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【無印良品 公式】 しゃもじ置き付き炊飯器・3合 型番:MJ‐RC3A2
価格:6990円(税込、送料別) (2021/10/19時点)

楽天で購入

 

シンプルかわいいデザインが売りの無印良品。
無印のモットーである【無駄をなくして長く使えるもの】を実現した炊飯器になっています。
必要最低限の機能のみ、シンプルイズベスト!という方におすすめの炊飯器です。

丸いデザインが癒されるかわいい炊飯器です。
ただかわいいだけでないのが売りの炊飯器。
「お米大好き!でも食べ過ぎると太っちゃう・・・」そんな方のための糖質カット炊飯器なんです。
かわいい・癒し・ダイエットが実現します!

 

炊飯器一つでちょっと不安な一人暮らしもかわいいデザインに癒されて気持ちが明るくなるかもしれないですね。
今の技術はすごく進歩しているので、価格が安くてもデザイン性が良くてご飯が美味しいのは当たり前です。
それに一人暮らしの家であれば、案外設置するスペースって限られていると思うんです。
そういう場合でも、最近多い省スペースでもおける小さめのデザインもかわいいな~と思います。
お気に入りの炊飯器なら、一人暮らしが始まっても楽しい食生活を送れるかもしれませんね。

炊飯器一人暮らし用は安いものでも十分使える!

説明書は必要なしの、操作ボタンは一つだけ!
炊いた後はスイッチを切るまで自動で保温してくれる、とてもシンプルな炊飯器です。

この価格で、白米炊飯の他<早炊き・無洗米・玄米ごはん・おかゆ>を作ることができます。
安いだけでなく、見た目もコロンとしててかわいいデザインです。

安いのにスタイリッシュ。
お値段のわりに、とても高級感のある炊飯器です。
白米の他<玄米ご飯・おかゆ・スープ>を作ることができます。

 

炊飯器以外にも一人暮らしをするとなると色んな家電を買いそろえなくてはなりません。
少しでも安い方が嬉しいですよね。

炊飯器の価格は、炊飯量の違いや機能だけではなく、
・加熱方式(マイコン式n?IH式?圧力IH式?)
・内窯の素材(アルミ?銅?鉄?炭?土鍋?)
の違いで変わってきます。
ご飯の炊きあがりも違うとか???

加熱方式や内窯の素材でそんなにも味が違うのかと心配でしょうが、一つの例として・・・
うちの娘の場合はマイコン式のアルミ素材の炊飯器を購入しました。
実際に炊いて食べてみたのですが、安いと言われるマイコン式アルミ素材ですが、炊飯時の音は静か(ほぼ無音)だし、アルミは熱伝導率が良くて火の通りが良いと言われるのでお米の固さにムラがありませんでした。
「一人暮らしなら十分!合格点!」
きっと土鍋だったり、圧力IHだったら、お米がもちもちしてるとか、お米に甘みを感じるとかの違いがあるのかもしれません。
しかし、マイコン式アルミ素材でも美味しく食べれます。
うちの娘は「圧力炊飯器のようにプシューって音と湯気が出ないのが良い!」って言っています。
最近の炊飯器は安いものでも美味しく炊けるのは当たり前。
安い炊飯器だからお米がまずくなる・・・ということはありませんよ。

炊飯器 一人暮らし用のまとめ

炊飯器は一人暮らしであれば3合炊きが小さすぎず大きすぎずちょうど良いサイズだと思います。
メーカーにこだわらなければ、かわいいデザインや安いものがたくさんありますよ。

最近の炊飯器は安くてもかなり高性能です。
安いからと言ってご飯が美味しくないという事はありません。
反対に「安いのにこんなにおいしいの?」とビックリするかもしれません。
やはり、高価な炊飯器は高価なだけあって、色々な機能がついています。
でも、一人暮らしには、まずは必要最低限な機能があればよいと思いますし、安くても美味しいご飯ができるので、自分好みのかわいい炊飯器にするのも一人暮らしの生活を麗すかもしれません。

部屋のインテリアにあったもの、自分のテンションが上がるようなもの、ご飯とおかずが同時にできるものなど、お気に入りの炊飯器を見つけて、楽しい一人暮らしを始めてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました